歯科衛生士の仕事をサポートする充実した設備のご案内

超滅菌主義!
衛生士用PMTCコントラ、超音波スケーラー計42本

当院では「自分の家族を治療できる」レベルを判断基準として、徹底的な院内感染の予防対策を行っています。

超音波スケーラーもレンチから患者ごとに交換し、スリーウェイシリンジもすべて滅菌しています。

自動洗浄機完備のため、片づけのために残業・・
なんてことは、ほぼありません。

当院では、ウォッシャーディスインフェクターとよばれる診療器材の洗浄殺菌を全自動で行う装置を導入。スタッフが退勤後に、全工程1時間以上もかけ洗浄・殺菌・乾燥を全自動で行なってくれるため、片づけのために残業・・なんてことは、ほぼありません。

また、汚染されているモノを手洗いしなくていいので、安心・安全。スタッフから大好評です。

これらの自動洗浄機と計5台のクラスS・Bの滅菌器で世界基準の院内感染予防システムを構築しています。

デンタルX、メドバイザー導入済み!
カウンセリング未経験の方も安心です

プラークチャートやカリエスの有無や大きさ、歯周ポケットの深さ、口腔内規格写真、レントゲンや歯科用CTで撮影した画像、位相差顕微鏡の細菌動画などを、わかりやすいイラストなどをまじえてご説明することで、比較的簡単に患者さんご自身の口腔内状況を把握してもらうことが可能です。

治療に対してこれまで以上に前向きになってもらえてメンテナンスに移行しやすく、患者さんからも好評です。

メドバイザーの説明用動画ソフトもあるので、最初は説明がちょっと苦手な衛生士さんからも好評です。

 

1人1台ipadを支給!
わずらわしいP検入力、プラークチャートはタッチパネルです

チェアサイドで歯式、ポケット数値やプラークチャートは、タッチパネルで入力でき一瞬でデータ転送され、診断書として自動作成されます。

デンタルXの口腔内規格写真やX線画像、位相差顕微鏡のムービーも自分のipadに表示できるので、チェアサイドで患者さんとコミュニケーションを取りやすくなりました!

動画マニュアルシステムを導入!
新しい器材の使い方も、その場ですぐにipadで確認できます
 

新しい職場で、こんな悩みはありませんか?
  • パソコンでマニュアル作成しているので、いちいち印刷しないと見れない・・パワポとかエクセルもよくわからない。
  • そもそも、いつ更新されたのかもよくわからず、今のやり方と違っている・・
  • 紙ベースでのマニュアルを読んでも、結局、実際どうやっているのかは見て覚えろはムリ・・
マニュアルはアプリで管理!

あい歯科のマニュアルは専用アプリで管理されているので、スマホやタブレットで撮影した画像、動画をその場でアプリ内で選択、画像を編集、テキストを入力したらマニュアル完了です。

あとは公開ボタンをクリックするだけ。たったの4ステップでマニュアル作成が可能になっています!

また 新着・更新ラベルのプッシュ通知機能があるので、「作って終わり」にせず、確実に他のスタッフに伝えることができ、新人スタッフでもすぐにその場で確認できる環境が整っています。 

 

唾液検査システムと位相差顕微鏡を導入!
歯科衛生士によるセルフケア処方してみませんか?

従来の唾液検査は「検体の培養後に記録をとり、説明は次回来院時」という流れでしたが、SMTシステムは短時間で結果シートが出てくるので、位相差顕微鏡の細菌叢の動画をお見せしながら、すぐに口腔内状況の説明などできるので患者さんにも好評です。

また検査結果を参考にすることで、歯ブラシはもちろんのこと、歯磨剤等を患者さんに合わせたオーダーメイドのTBI(セルフケア処方)がしやすくなり患者さんとのコミュニケーションがうまく図れるので、メンテナンスまで通ってもらいやすくなります。

一緒に楽しみながら歯科衛生士としてのセルフケア処方をやってみませんか?

 

院内見学、歓迎します!

当院についてもっと知っていただくため、「院内見学」を実施しています。診療室の雰囲気や毎日使う器具・器材を間近で見て、働く姿をイメージしてもらえればと思います。

院内見学の流れ

まず、スタッフが診療室やスタッフルームなどを一通りご案内いたします。その後は、自由に見学いただく流れです。見学中、ご質問があればお気軽にお聞きください。また、診療の合間に院長とお話しすることも可能です。

所要時間は30分~1時間程度を予定しています。着替えやシューズの持参は不要です。見学のみでも大歓迎ですし、その場合は履歴書の提出は要りません。ぜひお気軽にお越しください。

あい歯科 矯正・こども歯科について

スタッフが安心できる環境作りを心がけている院長です。仕事へのやりがいや働きやすさを真剣に考えています。

当院の代表的な1日のスケジュールを紹介しています。 ぜひご覧になり、業務の流れを把握してください。

どんな職場なのか、先輩スタッフに聞いてみました。当院の雰囲気を感じていただけるのではないでしょうか。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

043-496-0007

診療時間

 
午前
午後

午前:10:30~12:00
午後:12:00~18:00
▲:9:30~13:00/14:00~18:00
休診日:日曜・月曜・祝日
※祝日がある週でも振替診療はありません。

043-496-0007

〒285-0905
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1
「京成酒々井駅」より徒歩4分